比較的安価なスピン系のゴルフボールを揃えました。今回、ゴルフファイトでは、安いスピン系ゴルフボールの特徴、おすすめの安いスピン系ゴルフボール、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の安いスピン系ゴルフボールをご紹介します。
安いスピン系ゴルフボールの選び方

ゴルフボールには、主に2種類あります。
スピン系、ディスタンス系です。
それぞれ構造が異なり、それぞれに特徴があります。
スピン系は、中のコアが硬く、表面が柔らかくなっています。
ゴルフボールが潰れてフェースにしっかり食いつくイメージです。
初心者の方は、安いボールから買ってみるのをおすすめします。
安いボールは1個200円程度ですので、安心して打つことができます。
今の技術力は素晴らしいので、安いボールも決して馬鹿にはできません。
また、ヘッドスピード、ご自身の持ち球などによって選ぶと良いでしょう。

選ぶポイント1:理想の球筋
ゴルフをされる方は、それぞれ理想の球筋があります。
しっかり止まるアプローチを打ちたい方には、スピン系ボールが良いでしょう。
飛距離を求める方には、ディスタンス系です。
ディスタンス系ボールは安いボールもたくさんあります。
ご自身の悩みを解決してくれるのにも、ボール選びは大切です。
悩みに応じたボール選びをしましょう。
選ぶポイント2:ヘッドスピード
スピン系に限らず、ゴルフボールを選ぶ際に大切なのはヘッドスピードです。
ヘッドスピードによって、推奨のゴルフボールは変わってきます。
ご自身のヘッドスピードに合うゴルフボールを選択するようにしましょう。
ゴルフボールの性能を100%引き出す近道になります。
選ぶポイント3:ボールの構造
ゴルフボールには、2ピース、3ピース、4ピースという構造があります。
2ピースならコアとカバーの2層構造、3ピースなら3層構造です。
層が少ないと構造が簡単な分、価格が安いです。
テイラーメイドでは、5ピースといったモデルもあります。
スピン系ボールは、3ピース以上の高価格帯のゴルフボールとなっています。
ですが、比較的安い価格帯の3ピースボールでも十分なスピン性能を持ったゴルフボールはあります。
【2023年最新版】安いスピン系ゴルフボールおすすめ人気6選

スピン系、ディスタンス系はメーカーによって基準が異なります。
同じレベルのスピン性能でも、メーカーによってはディスタンス寄りのスピン系と言われることもあります。
またバランス系(第3系)とも言われます。
ここでは、スピン系、安いスピン性能の良いボール6選をご紹介します。
【キャロウェイ】WARBIRD
キャロウェイの2ピースゴルフボールです。
従来製品とカバーを変更することにより、スピン性能がアップしています。
しっかりした硬さのコアによって、フルショット時には飛距離も稼げます。
今回の6選の中では、最も安い価格帯のゴルフボールです。
安いスピン系ボールの入門編に、おすすめです。
【ダンロップ】SRIXON TRI-STAR
スリクソンの3ピースゴルフボールです。
飛距離性能とスピンコントロール性能の両立が特徴のボールです。
とてもバランスの取れたボールと言えます。
飛距離性能に加え、スピン系ボールでアプローチショットしたい方におすすめです。
Z-STARと比較して安いスピン系ボールですので、ぜひお試し下さい。
【タイトリスト】ゴルフボール Pro V1 イエロー
2021年発売の最新作モデルです。
多くのツアープロから圧倒的な支持を得ています。
人気ランキングでも、常に上位です。
ドライバーショットでは低スピン、アプローチショットでは高スピンといった点も特徴的です。
Pro v1は、スピン性能と飛距離の圧倒的なバランスが特徴です。
スピン系ボールの王道と言えるゴルフボールです。
安いスピン系ボールとは言えませんが、一度使ってみる価値はあります。
【テイラーメイド】ツアーレスポンス (2022)
ツアーレスポンスはアマチュア向けに特化したボールです。
ヘッドスピードが40~45m/sあたりを狙って設計されています。
アマチュアの半数以上の方が当てはまるのではないでしょうか。
テイラーメイドのTPシリーズと同じキャストウレタンカバーを採用しています。
スピン性能はしっかり確保されています。
TPシリーズと比較して安いスピン系ボールですので、お求めやすいです。
【本間ゴルフ】TW-Sボール
本間ゴルフの3ピースゴルフボールです。
本間のゴルフボールは安いことで有名です。
TW-Sボールは、スピン系ゴルフボールの中で安い価格帯となっています。
前モデルに比べ、スピン性能に加え飛距離性能も大幅アップしています。
安いスピン系ゴルフボールをお探しの方は、ぜひお試し下さい。
【ブリジストン】TOUR B XS
ブリジストンのTOUR Bシリーズの、スピン系モデルです。
インパクトの瞬間、クラブに乗っている時間が長いことにこだわっています。
より強烈なスピンがかかるということです。
多くのツアープロも使用しているボールです。
フェースに食いつくソフトな打感の、スピン系ボールをお探しの方におすすめです。
安いスピン系ゴルフボールについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年】安いスピン系ゴルフボールおすすめ人気ランキング6選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






