パット数を減らしたい方必見!プロゴルファーが使っているパターはどのようなものなのでしょうか?今回、ゴルフファイトでは、プロゴルファーが使うパターを男子、女子別にご紹介した上で、人気のメーカーをランキングでご紹介。ぜひご覧ください。
【2022年最新】男子プロゴルファーが使用するパター5選

それでは2022年最新版の男子プロゴルファーが使用するパター5選ということでご紹介していきます。
男子プロゴルファー:今平周吾が使用するパター
2020年「日本シリーズJTカップ」にて使用したパターを紹介します。
【オデッセイ】ストロークラボ ブラックシリーズ テン パター
ホワイト・ホット・マイクロヒンジスターインサートを搭載。
過去に評判の高かったホワイト・ホットインサートをさらに進化することに成功。
安定した転がりを実現。
男子プロゴルファー:堀川未来夢プロが使用するパター
2020年「ダンロップフェニックス」にて使用したパターを紹介します。
【テーラーメイド】スパイダー ツアー レッドCS
テーラーメイドパターの中で特に人気の高いスパイダーシリーズ。
フェースバランスタイプのセンターシャフトモデルということで、引っ掛けが多いプレイヤーおすすめのモデルです。
男子プロゴルファー:チャン・キムプロが使用するパター
2020年「VISA太平洋マスターズ」にて使用したパターを紹介します。
男子プロゴルファー:秋吉翔太プロが使用するパター
2020年「日本オープン」にて使用したパターを紹介します。
【オデッセイ】EXO セブン パター
高慣性モーメント技術を取り入れることにより、スイートスポットを広げることが出来ました。
安定したストロークと転がりを実現。
男子プロゴルファー:重永亜斗夢プロが使用するパター
2020年「フジサンケイクラシック」にて使用したパターを紹介します。
【オデッセイ】ブラック・シリーズ i

打球感を重視されるプレイヤーのニーズに答え、ノンインサートパターを開発。
ストローク時、球の転がりを安定させるとともに、ターゲットに対し構えやすくなっているモデルです。
【2022年最新】女子プロゴルファーが使用するパター5選

それでは【2022年最新】女子プロゴルファーが使用するパター5選ということでご紹介していきます 。
女子プロゴルファー:小祝さくらプロが使用するパター
2021年「Tポイント×ENEOSゴルフ」にて使用したパターを紹介します。
【オデッセイ】ストロークラボ セブン CS
新たにスチールとカーボンを複合させたシャフトを取り入れ、シャフトの軽量化に成功。
打感を感じやすくなり、タッチを安定させることが出来ます。
女子プロゴルファー:原英莉花プロが使用するパター
2021年「アクサレディス in MIYAZAKI」にて使用したパターを紹介します。
【オデッセイ】トゥーロン パター サンディエゴ
フェース面に「ダイヤモンドミル・フェース」を採用することにより、安定した順回転を与えることが出来、正確なボールタッチを実現。
女子プロゴルファー:稲見萌寧プロが使用するパター
2021年「ヤマハレディース葛城」にて使用したパターを紹介します。
【テーラーメイド】トラス TB1 トラスヒール パター
テーラーメイド新作パター。
トラス設計を採用することにより、ミスヒット時に80%のヘッドねじれを抑えることが出来ました。
ミスヒットしたときにも安定した直進性を生み出すことができます。
女子プロゴルファー:申ジエプロが使用するパター
2021年「ヤマハレディース葛城」にて使用したパターを紹介します。
女子プロゴルファー:鈴木愛プロが使用するパター
2021年「ダイキンオーキッドレディス」にて使用したパターを紹介します。
プロゴルファーが使用するパターのメーカーランキング

それでは最後に、男女別にプロゴルファーが使用するパターのメーカーランキングを紹介していきたいと思います。
男子プロゴルファー:パター使用率ランキング
女子プロゴルファー:パター使用率ランキング
以上の結果となりました。
なお、プロゴルファーが実際に試合でスイングしている動画を見て勉強したいというのであれば、GOLFTVなどの映像サービスを見たりするのも良いかもしれません。
GOLFTVのようなゴルフのサブスクサービスについて知りたいという方は、以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
こちらのサイトでは、様々なサブスクサービスを網羅的に紹介されています。
プロゴルファーが使用するパターについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年最新版】男子/女子プロゴルファーが使用するパターをランキングでご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます








