近年、重いアイアンを使用してゴルフのスコアを伸ばす方が増えています。今回、ゴルフファイトでは、重いアイアンの選び方や2024年最新のおすすめの商品・新製品をご紹介。ぜひご覧ください。
アイアン重いアイアンを使うメリット
ゴルファーの中には、あえて重いアイアンを使う方が多くいらっしゃいます。
なぜわざわざ重いアイアンを選ぶのでしょうか。
これは次のメリットがあるからです。
メリット1:スイングの軌道が安定する
ゴルフのスコアアップのためには、正確で再現性の高いスイングが必要です。
重いクラブを使うことで軌道のブレを低減することができ、安定性が高まります。
メリット2:身体を使ったスイングがしやすい
重いアイアンだと腕だけでのテークバックは難しいため、必然的に身体を使ったスイングになります。
楽にスイングできると手打ちになりやすいため、それを防ぐ事ができます。
重いアイアンを使うデメリット
重いアイアンにはデメリットもあります。
デメリット1:ヘッドスピードが落ちる
重いという基準にもよりますが、自分にとって重いアイアンを使う場合は、当然スイングスピードが落ちます。
そのため飛距離も落ちてしまいます。
デメリット2:ダフリが増える
重い分だけ重力で下に落ちやすくなるので、アイアンが重いとダフリが出やすくなります。
デメリット3:ラウンド後半では疲れてまともに振れなくなる
ラウンドはかなりの体力を消耗するので、後半ともなると重いアイアンは振るのが本当にしんどくなります。
疲れからスイングが乱れ、ミスが頻発してしまいます。
【ヘッドスピード別】アイアンの重量目安
アイアンの適切な重量として、ドライバーのヘッドスピードを目安とするとわかりやすいです。
基準として下図の通り7番アイアンの重量を決め、そこから番手ごとに8gずつ増減させていくと良いでしょう。
ドライバーHS(h/s) | 7番アイアン重量(g) |
〜35 | 320〜360 |
35〜42 | 350〜390 |
38〜45 | 380〜410 |
41〜47 | 400〜425 |
44〜50以上 | 425〜440 |
【2024年最新版】重いアイアンおすすめ人気4選
ここからは、重いアイアン製品をご紹介します。
各種ランキング等調査の上、2020年以降に発売された新作モデルを中心に、コントロール性が高く人気の重いアイアンをを選出しました。
2022年度版、最新おすすめアイアン4選です。
是非、参考になさって下さい。
【テーラメイド】P790
中空構造のL型マッスルバックアイアン。
ヘッド内部に搭載されたタングステンウェイトにより低重心化され、ミスに強く、飛距離も出せるように設計されています。
シャフトのNSプロモーダス3はTOUR105モデルで比較的扱いやすく、心地よい打感や打音を体感できるアイアンです。
【本間ゴルフ】TWMB-ROSE PROTO アイアンセット
Justin Roseの要望に徹底して答える形で調整され、PGAツアー優勝に貢献したマッスルバックアイアン。
プロも認める高いコントロール性能が特徴です。
ソールは狭い設計で抜けが良く、深い溝加工でスピンショットの調整もしやすくなっています。
シャフトにはS200を使用。
重いシャフトですので扱うには相応の技術が必要ですが、モノにすれば思い通りのショットが可能となるでしょう。
【スリクソン】Z-FORGEDアイアンセット
V字型のソールを採用し、抜けの良さが特徴のマッスルバックアイアン。
フェースには深目の溝加工が施され、スピン性能も高い設計です。
ヘッドが大きめでつかまりやすく、打感も柔らかいので、マッスルバックとはいえ比較的扱いやすいモデルでしょう。
気持ちよく振れて、しっかり狙えるアイアンです。
ダイナミックゴールドを使用し、シャフトの重いアイアンですが、手打ちを防止し身体を使ったスイングが自然と身につきます。
【キャロウェイ】X FORGED STAR アイアンセット
ツアープロも好んで使う、Xフォージドアイアンの派生モデル。
1ピース鍛造構造はそのままに、ストロングロフト設計によって飛距離性能アップを実現。
トップブレードの大型化によって、構えやすく優しく飛ばせるアイアンとなっています。
シャフトにはNSプロモーダス3を使用。
重いシャフトではありますが、比較的軽量なTOUR105モデルであるため、幅広く扱いやすい仕上がりです。
重いアイアンについてまとめ
重いアイアンについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2024年】重いアイアンおすすめ人気ランキング4選!ヘッドスピードによる最適な重量とは?」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。