やや使いこなすのが難しいと言われているフェアウェイウッド。今回、ゴルフファイトでは、名器フェアウェイウッドの選び方や2023年最新のおすすめの商品・新製品をご紹介。ぜひご覧ください。
名器フェアウェイウッドの選び方

フェアウェイウッドは、主にフェアウェイから打つためのクラブで、セカンドショット以降で使われます。
また、距離が短いミドルコースや、女性ではショートホールにおいて、ティーショットで使用することもあります。
ドライバーの次に飛距離が出るクラブなので、中距離を攻めたいときに大活躍してくれますが、なかなか使いこなせないのもフェアウェイウッドの特徴です。
そのため、打ちやすく性能も良いフェアウェイウッドの最新モデルが次々と発売されていますが、その中でも人気の変わらない名器と呼ばれるフェアウェイウッドもあります。
テーラーメイドのロケットボールズやpingのG25、ツアーステージのX-FW2013、キャロウェイのエピックスター、ナイキのVR PROなどが名器フェアウェイウッドとして挙げられます。
どれを選んだら良いか分からない、やさしく打てるクラブが欲しいという方は、まずはこの名器と呼ばれる人気フェアウェイウッドを選んでみてください。
中古市場で手に入れやすい価格になっていますので、試してみる価値はあります。
フェアウェイウッドを味方に出来れば、コースの攻略がかなり簡単になりますので、ここでは自分に合った名器フェアウェイウッドを選ぶポイントについて説明します。
選ぶポイント1:ヘッドで選ぶ
ヘッドが大きいとスイートスポットが広がるので、ミスヒットにも対応しやすいので初心者んやフェアウェイウッドが苦手の人にもおすすめです。
また、フェースが厚いものは低スピンで低い弾道になりやすく、薄いものは打ち出しが高くなりボールが上がりやすくなります。
選ぶポイント2:番手で選ぶ
フェアウェイウッドには番手があり、一般的なモデルではドライバーの次に飛距離が出るクラブとして3番ウッド、その次に5番ウッドをラインナップしていることが多いです。
飛ばすために重要なロフト角ですが、3番ウッドでは15度前後、5番ウッドでは18度前後が多くなっています。
また、初級者が打ちやすいショートウッドと呼ばれる、7番ウッドや9番ウッド、11番ウッドまであるモデルもあります。
選ぶポイント3:シャフトで選ぶ
シャフトの長さと総重量のバランスが合っていないと、振り心地が変わってスイングが不安定になり、ミスショットにつながります。
使用しているドライバーのシャフトより10g前後重いシャフトを選ぶか、もしくはドライバーと同じシリーズのフェアウェイウッドを選ぶようにしましょう。
また、自分のスイングスピードに合った硬さのシャフトを選ぶことも大事なポイントです。
選ぶポイント4:メーカーで選ぶ
上記で紹介した名器フェアウェイウッドを発売しているゴルフメーカーから選ぶことも1つの方法です。
名器といわれるものを更に改良して、新作を生み出してくるので、より自分に合ったフェアウェイウッドに巡り合える可能性があります。
選ぶポイント5:地クラブを選ぶ
大手有名ゴルフメーカーではなく、マイナーなメーカーが作るクラブを地クラブといいますが、流通量が少なくこだわり抜いた良質なクラブがそろっていますので、個性を出したい人にはおすすめです。
地クラブメーカー、フォーティーンのCF218は、超シャロ―フェースでボールが上がりやすいという特徴で人気があります。
【2023年最新版】名器フェアウェイウッドおすすめ人気8選

ここからは、2020年以降に発売された、2022年おすすめの名器フェアウェイウッドをメンズ用、レディース用に分けて紹介していきます。
メンズのおすすめ名器フェアウェイウッド6選
まずは、メンズにおすすめの2021年最新の名器フェアウェイウッドを紹介します。
【ping】G425 MAX フェアウェイウッド
2020年9月に発売された、人気売れ筋ランキングトップのpingのGシリーズ最新フェアウェイウッドです。
このG425シリーズは、新フェースによりたわみと初速が上がり、スピンシステンシーシステムによりミスヒットでも飛距離が落ちず、さらに高MOIでブレも少なくなっており、高さもキャリーも出せるクラブになっています。
【タイトリスト】TSi2 フェアウェイウッド
2018年に発売されたTS2の後継モデルで、2020年11月に発売されました。
フェアウェイウッド専用のアクティブリコイルチャンネル4.0の搭載と高MOIにより、高い打ち出しと高初速を生み出し、安定性も大きく向上しています。
【ミズノ】ST200X フェアウェイウッド
2020年3月発売のミズノの新しい世界戦略STシリーズのフェアウェイウッドです。
ドライバーと同じ「βチタン」を始めてフェアウェイウッドで採用しており、高い反発性能で高初速&低スピンを実現、飛距離アップが望めます。
【スリクソン】ZX フェアウェイウッド
2020年10月発売のスリクソンの新作フェアウェイウッドです。
リバウンドフレームで飛距離性能が上がり、ヘッドのシャロ―化でボールが上がりやすくなっていて、より高く遠くへ飛ぶクラブに進化しています。
【テーラーメイド】SIM2 MAX-D フェアウェイウッド
2021年2月発売のこちらの製品は、往年の「Vスチールソール」がさらに進化したフェアウェイウッドです。
前回よりシャープになり操作性が向上しただけでなく、ソールウエイトを再配置したことで、さらに低重心になり、低スピン、高弾道を実現しました。
進化したVスチールソールだからこそ、フェアウェイやラフからでも、より振り抜き良く打ちやすくなりました。
【キャロウェイ】キャロウェイ ROGUE ST MAX FAST
キャロウェイフェアウェイウッドROGUE ST MAX FAST2022年モデルです。
シャフトは、SPEEDER NX40フレックスR、バランスD0、キックポイント中調子のカーボンです。
シリーズの中でもっとも軽量化されたヘッドを採用し、ロフトも大き目に設定されているので、今以上にスイングスピードを向上させたい、つかまった高いボールを打ちたいメンズゴルファーにおすすめのウェイウェイウッドになっています。
レディースのおすすめ名器フェアウェイウッド2選
次に、レディース用の2022年最新のおすすめ名器フェアウェイウッドをご紹介します。
【テーラーメイド】SIM GLOIRE フェアウェイウッド
日本人女性ゴルファー向けに設計されたフェアウェイウッドで、「ドローバイアス設計」により、曲がらずによく飛び、振り抜きも良い1本になっています。
【ミズノ】ST200X フェアウェイウッド
大きめヘッドでドライバー同様の反発性能、高いMOI、地面に限りなく近づけたリーディングエッジにより、安心して安定した飛距離が出せます。
女性向けに軽量化もしてあり、女性でも振り抜きやすいのでおすすめです。
名器フェアウェイウッドについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年】名器フェアウェイウッドおすすめ人気8選!歴史的名器〜初心者向け」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




