レフティゴルファーにこそユーティリティを使ってほしい!今回、ゴルフファイトでは、レフティにおすすめのユーティリティの特徴、レフティにおすすめのユーティリティ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のレフティにおすすめのユーティリティをご紹介します。
ユーティリティレフティにおすすめのユーティリティの選び方

ユーティリティとは、ロングアイアンに代わるゴルフクラブで、打ちやすさと飛距離を兼ね備えていることが特徴です。
ユーティリティはクラブセッティングに、ぜひ取り入れてほしいクラブです。
以下で、ユーティリティの選び方を解説していきます。

選ぶポイント1:ヘッドの形状
ユーティリティのヘッドは「アイアン型」と「ウッド型」の2種類があります。
アイアン型は強い弾道と、スライスが少ないところが魅力です。
ウッド型はヘッドが大きく、ミスヒットが起きにくいのがメリットです。
ヘッドが広く、ボールを芯で捉えやすいため、ダフりにも寛容で初心者におすすめのユーティリティといえます。
ウッド型は扱いやすさから、プロの間でも広く使われています。
選ぶポイント2:ロフト角
ユーティリティのロフト角は、同じ番手でもメーカーによって異なります。
ロフトはいつも使用しているアイアンとフェアウェイウッドの中間のロフトを選ぶのがおすすめです。
中間のロフトを選ぶことで、アイアンとフェアウェイウッドの飛距離の間を埋めることができます。
選ぶポイント3:シャフトの素材
ユーティリティに使用される素材は主にカーボン製とスチール製があります。
カーボンシャフトは、しなりがよく軽量であるため飛距離が出しやすく、ウッド型と相性が良いです。
スチールシャフトはしなりにくく重量があるため、スイングする際の操作性が良いのがメリットといえます。
スチール製はアイアン型と相性が良いです。
以上の3点を参考にユーティリティを選びましょう。
それでは、おすすめのユーティリティをご紹介します。
【2022年最新版】レフティにおすすめのユーティリティ人気7選

「気に入ったクラブはレフティがない」ということも多く、レフティのユーティリティを探すのは大変ですよ。
今回はおすすめのユーティリティの中でも、レフティに絞ってご紹介します。
それでは、見ていきましょう。
【ダンロップ】XXIO12 ゼクシオ トゥエルブ ハイブリッド レフティ
ダンロップのレフトハンドシリーズ最新作で、2022年モデルです。
ウッド型で、シャフト素材はカーボンと、初心者にも扱いやすいユーティリティ。
番手は3番から6番まであり、ロフト角は18、20、23、26の4つがあります。
ヘッドが安定していることで、インパクトがぶれず高初速が出ることが特徴です。
軽量で手元重心のため、スイング軌道が安定しスイングスピードが上がります。
初速を上げたい初心者の方におすすめのレフティ用ユーティリティです。
【テーラーメイド】SIM2MAX(シムツーマックス) ユーティリティ レフティ
テーラーメイドのユーティリティで、2021年モデルです。
Amazonの売れ筋ランキング(ゴルフクラブ・ユーティリティ)で1位を獲得している人気商品です。
ウッド型のユーティリティでミスに強く、高弾道でボールが真っ直ぐ飛ぶ仕上がりになっています。
シャフト素材はカーボンとスチールの2種類から選択可能です。
ロフト角は19度、22度、25度、28度の4つから選べます。
ボールの芯を多少外して打っても、安定して高さが出てくれます。
楽にボールを飛ばしたい方におすすめできるレフティのユーティリティです。
【キャロウェイ】ROGUE ST MAX UTILITY ユーティリティ レフティ
キャロウェイの新製品で、2022年モデルのユーティリティです。
キャロウェイらしさのある「ハイトウ型」のヘッドで、アイアン型が好きな方におすすめの商品。
シャフト素材はカーボンで、ロフト角は20、23、26度から選べます。
ローグSTマックスは「エネルギーロスが少ない」「ミスに強い」ことが特徴です。
楽にいいショットが打てる、幅広いゴルファーにおすすめできるレフティのユーティリティーです。
【ピン】G425 ユーティリティ ALTA J CB SLATE レフティ
Amazonの売れ筋ランキング(ゴルフクラブ・ユーティリティ)で4位を獲得している人気商品です。
ピンは「誰もがやさしく使えるクラブ」として、アマチュアから評価の高いメーカーといわれています。
ウッド型のユーティリティで、シャフトはカーボン製です。
ロフト角は17度、19度、22度、26度、30度、34度と幅広く選ぶことができます。
ボールが上がりやすく、直進性の高いユーティリティです。
飛距離をのばすというよりは、適正な飛距離を出したいという方におすすめのレフティ用ユーティリティです。
【ダンロップ】ユーティリティ XXIO ゼクシオ イレブン ハイブリッド レフティ
ダンロップのゼクシオシリーズでも、とくに人気のゼクシオイレブン。
中古品でも売られており、良いクラブを安く手に入れたいという方には中古もおすすめです。
ウッド型のユーティリティで、シャフトはカーボン製です。
番手は4番で、ロフト角は20度の中古品が出品されています。
ゼクシオシリーズは11代目のゼクシオイレブンからモデルチェンジしており、扱いやすさと飛距離性能がバージョンアップしています。
中古品で自分に合う番手やロフト角が見つかれば、中古品の購入も視野に入れてもよいでしょう。
【ピン】g425 CROSSOVER(クロスオーバー) ALTA J CB SLATE カーボンシャフト
ピンg425は、ピンg410の後に発売されたモデルです。
アイアン型のユーティリティで、シャフトはカーボン製です。
ウッド型よりも操作性を求めている方におすすめのユーティリティです。
ロフト角は18度、20度、23度、26度から選ぶことができます。
アイアン型のユーティリティはアイアンのように打てて、アイアンよりも打ちやすいのが魅力です。
強弾道で安定するため、遠くのターゲットも狙えます。
g425クロスオーバーは左右よりも高低の打ち分けが得意なユーティリティです。
アイアンよりも打ちやすく、操作性を求める方におすすめできる、レフティのユーティリティです。
【テーラーメイド】ステルス レスキュー
テーラーメイドから発売されているステルスレスキューユーティリティ(2022年モデル)の紹介です。
3番ユーティリティ、ロフト角19°、フレックスRのカーボンシャフトになっており、左用のクラブです。
ヘッドは、カーボンクラウンを採用する事で飛距離性能と寛容性を持ち合わせ、高弾道で直進性があり、フェアウェイウッド感覚で飛ばせます。
おすすめのクラブです。
レフティにおすすめのユーティリティについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年】レフティにおすすめのユーティリティ人気ランキング7選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
レフティにおすすめのユーティリティを
さらに探すならこちら!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます






