近年大注目のハイブリッドクラブ!「ユーティリティ」その中でも5番ユーティリティの厳選集!今回、ゴルフファイトでは、5番ユーティリティの特徴、おすすめの5番ユーティリティ、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品の5番ユーティリティをご紹介します。
5番ユーティリティの選び方

ユーティリティはフェアウェイウッドとアイアンの間の距離を埋めるために作られたゴルフクラブです。
また、フェアウェイウッドやアイアン代わりに使用することもできます。
ユーティリティという言葉の意味通り、万能な活躍が期待できるものです。
5番ユーティリティは、同じ番手のフェアウェイウッドやアイアンと比べ扱いやすさもあり、つい手が伸びてしまうような使いやすいクラブです。
ここでは、どのように5番ユーティリティを選べばよいか、具体的に解説していきます。
選ぶポイント1:ヘッドの形
ユーティリティには2種類の形のヘッドが存在します。
スピンが掛けやすく強弾道なアイアン型と、ヘッドが大きいため寛容性が高く安定しやすいウッド型です。
この2種類は自分のプレイスタイルや求める打ち方で選ぶとよいですが、ウッド型のほうが主流となってきているようです。
選ぶポイント2:シャフトの素材
現在使われている主なシャフトの素材はカーボンとスチールになります。
軽くてしなりやすく飛距離を出しやすいカーボンか、重く硬いのでブレが出にくいスチールか、好みの素材を選択しましょう。
【2023年最新版】5番ユーティリティおすすめ人気8選

ここからは、おすすめの人気商品をランキング形式でお伝えしていきます。
2021年の最新作から、2020年以前の人気シリーズまで、幅広い名作を紹介していきます。
【キャロウェイ】マーベリック ユーティリティ 5番
AIの機械学習により設計されたキャロウェイの最新シリーズの5番ユーティリティです。
ソールとクラウンを2本のバーでつなぐことでエネルギーの無駄な消費を抑えるジェイルブレイクテクノロジーが搭載されています。
また、フェースも各番手ごとに設計している手の凝りようで、スイートエリアが広くデザインされ寛容性が高くなっています。
アイアンのように構えやすく、安定してスイングできる一本です。
【テーラーメイド】SIM2MAX ユーティリティ 5番
人気シリーズSIMから発売中の5番ユーティリティです。
フェース面のトゥ側が丸みを帯びているため、ボールをつかまえやすく安心してスイングすることができます。
打感は柔らかく打ち心地を追求した作りですが、飛距離、ボールの高さともに非常に満足できる性能です。
安定性と飛距離の両方を求めるならこの5番ユーティリティをおすすめします。
【ダンロップ】ゼクシオ イレブン ハイブリッド 5番
初心者に人気のシリーズ、ゼクシオから登場した5番ユーティリティです。
スイングのヘッドスピードが38m/s程度のゴルファーに向けて作られています。
ウェイト・プラス・テクノロジーはシャフトの手元に重さを集中することにより、クラブの操作性を高め、安定したスイングをすることを可能にしました。
その優しい打ち心地は初心者の心をつかみ、19年連続シリーズ売り上げ1位を達成しています。
【ダンロップ】スリクソン ZH85 ハイブリッド 5番
スリクソンはプロやアスリート向けの性能を持つ5番ユーティリティです。
フェースプログレッションが小ぶりに設計されているため、アイアンのような感覚でアドレスできるようになっています。
シャフトはしなりやすくタイミングが取りやすいものとなっています。
ハードに使用できますが、多少のミスも許容してくれる懐の広さも併せ持つ安定の一本です。
【ミズノ】T-ZOID PLUS ユーティリティ 5番
高価なゴルフクラブにおいて、手を出しやすい価格で販売している5番ユーティリティです。
どのように振っても飛びやすく、広いスイートエリアを持つため寛容性が高く仕上がっています。
しなり幅が大きいシャフトを使用しているので、飛距離も出やすく多少のタイミングのずれも抑えてくれます。
初心者の最初の一本に最適なユーティリティです。
【コブラ】KING RADSPEED ユーティリティ 5番
コースで距離が残ってしまった場面に最適な5番ユーティリティです。
ホロウスプリットレールスという2本のラインが付いていて、ライが悪いところでも抜け出しやすくなっています。
弾き感が強い打ち心地で、ボールが上がりやすく飛距離を出せる一本です。
値段も手ごろに設定されているので、手が出しやすいのも嬉しいところです。
【ミズノ】ミズノ ST-X220 ユーティリティ
ウッドとアイアンのハイブリッドクラブのユーティリティ、使いこなすことができれば、いろいろなシチュエーションに対応できます。
ミズノSTシリーズのユーティリティは、独自のテクノロジーを駆使し高初速&低スピンを実現しボールが上がりやすく優しいクラブです。
また、シャフトも40g前半から70g台まで幅広いラインナップがありますので、ピッタリの1本になると思います。
【テーラーメイド】ステルス レスキュー
テーラーメイドのステルス レスキューは、2022年に発売された最新の5番ユーティリティです。
低・深重心化の設計で、飛距離、高弾道、直進性を兼ね備えたフェアウェイウッドの感覚で振り抜けるクラブになります。
フェース下部に当たってしまったミスヒットでもスピン量を抑える設計で、ボールの初速を維持します。
5番ユーティリティについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年】5番ユーティリティおすすめ人気ランキング8選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




