2023年度版厳選!シニア向けドライバー特集!今回、ゴルフファイトでは、シニア向けドライバーの特徴、おすすめのシニア向けドライバー、コスパ最強製品、2023年シーズンに向けた新製品のシニア向けドライバーをご紹介します。
シニア向けドライバーの選び方
シニアになると、筋力は衰え、ピントも合わせずらくなってしまいます。
ゴルフ好きの方は、今までのように飛距離をだせずに悔しい思いをしているシニアの方が多いのではないでしょうか?
しかし、もしかしたら、それは使っているドライバーが合わないだけかもしれません。
今、どんなドライバーをお使いですか? 若いころと同じ感覚でドライバーを選んでしまってはいないでしょうか。
もし、そうなのならば、もったいないことをしているかもしれません。
今の自分にあったドライバーを使用することで、飛距離を伸ばすことが事が可能な場合が多いからです。
では、シニア層にあったドライバーの選び方とはどういったものなのか。
ポイントごとに、まとめてご紹介していきたいと思います。
選ぶポイント1:スイートエリアが広いか
シニアになると、どうしてもピントを合わせるのが困難になってきます。
「ヘッドのフェースでうまく芯をとらえられない」そんなシニア層におすすめなドライバーが、スイートエリアが広く作られている最新モデルです。
スイートエリアが広いことでシニアでも安定した飛距離を目指せます。
ヘッドが大きくて重くなる印象があるかもしれませんが、最新モデルではより軽量なドライバーが発売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
シニア向け中古も存在しますが、かえって飛距離がのばせず、高い買い物になる場合もあるので、ご注意ください。
選ぶポイント2:ヘッド・シャフトが軽い
筋力が衰えてきたシニア層におすすめなのが、やはりドライバーが軽量であること。
新製品では、ヘッド・シャフトが軽量化されているものが多いです。
軽量であっても、飛距離をのばすことが可能な新製品のドライバーも発売されているので、なるべく新しい製品を選ぶと良いでしょう。
選ぶポイント3:柔らかいシャフトを選ぶ
ヘッドスピードが落ちてきてしまった。
そんな悩みを抱えているシニアの方には、柔らかくてしなりのあるシャフトのドライバーがおすすめです。
しなりがあるシャフトのドライバーを使うことで、飛距離をのばすことが可能になります。
【2023年最新版】シニア向けドライバーおすすめ人気7選
![右用 2021 タイトリスト TSi1 ドライバー US仕様 10度 ALDILA ASCENT UL40・S [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)
全文ではシニア層にあったドライバーの選び方を紹介しましたが、ここからは、具体的にどんなドライバーがシニア層にむいているのか?
また、シニア層にどんなドライバーが人気があるのか。
より、進化して使いやすくなった2021年に発売が近年の新製品のドライバーから、シニア層向けの最新型のドライバーをランキング形式でご案内させていただきます。
飛距離アップを目指して、ぜひチェックしてみてください。
【DUNLOP】ゼクシオプライム

人気ランキング1位に輝いたのは、2021年2月20日発売の新製品のシニア向けのドライバー「ゼクシオプライム」。
「以前に比べて、身体をうまく回すことができなくなり、ヘッドスピードが落ちてきたシニア」を想定して作られたシニア向けで人気のドライバーです。
※34m/sを想定。
飛距離を伸ばすために必要な打球の初速・反発性を引き上げることを、「カップフェース」「リバウンドフレーム」などの技法を取り入れ、全モデルよりも高反発エリアをなんと231%もアップすることに成功し最新モデル。
また、スライス回転を防止するのに、トゥとヒールの部分の変形させることにより、ドロー回転しやすいように設計されていることから、より飛距離をのばしたいシニアの方におすすめな人気の新製品です。
【タイトリスト】TSi1
ランキング2位は、伊藤元気プロもその軽さに驚いた「タイリスト Tsi1」です。
2021年3月19日に発売されたシニアにも人気の最新ドライバーです。
クラブヘッド・シャフト・グリップも軽量化され、ヘッドスピードが下がってきたシニア層が飛距離をのばすのにも最適なおすすめ新製品!
マルチMOI設計により、ぶれない弾道を実現し、より飛距離アップを望める新作。
ベストなスイングに調整する機能性や、シャフトのしなりが良いことからもシニアに人気な最新モデルです。
【テーラーメイド】SIMグローレ ドライバー
ランキング3位は2020年10月9日に新発売。
「ZATECチタンチェース」と「貫通型のスピードポケット」により、前作よりスイートエリアが拡大させた新作、テーラーメイドのSIMグレールドライバー!
芯にあてやすいので、シニア層にもおすすめの新製品です。
ヘッドボディをチタン・カーボンクラウン&ソールにすることで軽量化を実現。
スピードインジェクションが搭載されており、反発性も抜群なのが人気の最新モデルのドライバーです。
なお、シニア向け製品を知りたいという方は、こちらのサイトも参考にしてください。
【日本ゴルフスクール】ロードスター3D
シニアなどヘッドスピードが徐々に落ちてきた方向けに、スポーツカーを参考に形状や空気抵抗を抑える機構を盛り込んだ設計となっており、驚異の高反発を実現したドライバーです。
また、飛距離だけでなく、ミート率アップにも目を向けられており、従来のドライバーに比べフェース全体に広がりを持たせているのも嬉しい特徴です。
【キャロウェイ】EPIC-MAXファスト
ランキング6位は、2021年8月時点で売り上げNo.1位を達成したドライバー!
2021年8月12日発売の新商品、キャロウェイのEPIC-MAXファスト。
フェードする傾向のあるゴルファーのためにどのヘッドフェイスにあたっても、飛距離を飛ぶようにAIにより設計された最新モデルです。
クラブが軽量であり、ドローをしやすく設計されていることから、シニアにも人気。
おすすめの新作です。
【プロギア】LSドライバー
ランキング5位は、プロギアの新作、2021年6月25日発売のLSドライバー。
ヘッドスピードが40m/s前後の方でも飛距離を伸ばせることから、シニアにもおすすめの最新モデルです。
ヘッドフェースに微細な凹凸をつけることで、低スピンを実現し、高い弾道で飛距離を伸ばせます。
また、インパクトの際に「快適な音」と「快適な打感」を味わえる人気のある新製品。
【ヤマハ】RMX-VD59

ランキキング4位は、2021年10月29日発売した新作。
自分のスイングにあわせて重心角を調整してくれるのが魅力の、ヤマハが販売するRMX-VD59です。
慣性モーメントにより、打つ方向のずれや曲がり、飛距離の無駄を少なくしてくれる新製品。
ヘッドのフェースエリアの重さと厚さを調節することにより、なんと12%の軽量化!
フェースまわりをしっかり固定した形状の効果で、パワーを集中させることにより、初速をアップできます。
軽さや重心角の調節がしやすいことから、シニアにも人気なおすすめの最新モデルです。
シニア向けドライバーについてまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2023年】シニア向けドライバーおすすめ人気ランキング7選!選び方やコスパ最強製品も」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます




