様々な場面で活躍するウェッジ。今回、ゴルフファイトでは、やさしいウェッジの選び方や2024年最新のおすすめの商品・新製品をご紹介。ぜひご覧ください。
ウェッジやさしいウェッジの特徴
ウェッジは、ピンまで100ヤード以内でのショットや、グリーン周りからのアプローチ、バンカーショットときに使うクラブです。
ピンまで正確に寄せるために、飛距離を簡単に打ち分けられ、またバンカーショットでボールを出しやすいことが、やさしいウェッジとして求められます。
また、バンカーからの脱出はもちろん、グリーン近くではプレッシャーでミスも起こしやすくなるので、潜りやざっくりが起きにくいなど、ミスに対して寛容性が高いウェッジがやさしいウェッジといえるでしょう。
やさしいウェッジの選び方
ウェッジにはさまざまなモデルがあり、モデルの中にもいろいろと種類があるので、どれを選べばいいのか悩むことの多いクラブです。
そこで、自分にとって必要で、なおかつ易しいウェッジの選び方を解説していきます。
選ぶポイント1:ヘッド・ソールで選ぶ
ゴルファーにとってやさしいウェッジは、ウッド系クラブやアイアンと同様、ヘッドが大きめのモデルで、ヘッドが大きいとブレづらく、ミスにも寛容です。
また、ソールが幅広いほうが、ダフリをカバーしやすく、バンカーショットもやさしく打てます。
いろいろな打ち方で、ボールの高低を打ち分けたり、スピンの効かせ具合を調整したい上級者は、多面ソールのウェッジのほうが操作性が高いのでおすすめです。
選ぶポイント2:ロフト角で選ぶ
まずは、自分がバンカーショットをやさしく打ちやすいロフト角が大きめのウェッジを1本選びましょう。
そのあと、そのサンドウェッジとアイアンセットに入っているピッチングウエッジ(PW)との飛距離を埋めることができるロフト角のウェッジを選んでいくようにします。
ウェッジを複数入れるときは、ロフト角を4~6度のピッチにしておくと距離の打ち分けがしやすいです。
アイアンセットのPWのロフト角は44度前後のものが多いので、50度と56度の2本のウェッジを追加しておくと、アイアンセットを買い替えたときにウェッジまで買い替えなくても大丈夫になります。
選ぶポイント3:メーカーで選ぶ
今使っているアイアンセットが気に入っているのであれば、同じシリーズのウェッジを選ぶほうが、飛距離を打ち分けしやすいようにロフト角やバウンス角が既に調整されているので、選ぶときに悩む必要がなく、また振り心地などがアイアンと統一されるので、ショットも安定しやすいです。
その他、ウェッジに定評のあるクリーブランドやフォーティーンといった地クラブメーカーからも、さまざまなプレースタイルに応じたウェッジが色々と出ているので、自分のスタイルに合ったクラブを見つけるようにしましょう。
【2024年最新版】やさしいウェッジおすすめ人気10選
それでは、2020年以降に発売されたウェッジの人気ランキングから、2022年におすすめのやさしいウェッジを初心者向け、中級者向け、上級者向けに分けて紹介します。
【初心者向け】おすすめのやさしいウェッジ3選
まずは、初心者におすすめのやさしいウェッジ3選のご紹介です。
【クリーブランド】RTX F-FORGED Ⅱ ウェッジ
独自の溝構造でスピンがかかりやすく、またワイドVソールによって振り抜きが良く、ラフやバンカーでのザックリもしにくい、初心者にはとてもやさしいウェッジです。
2018年から発売されているので、コスパ重視であれば中古クラブを探してみてもいいでしょう。
【タイトリスト】ボーケイ・デザイン SM8 ウェッジ
2020年3月発売のボーケイシリーズの最新のウェッジです。
SM8では浅重心化してインパクトの安定性が向上、独自の溝設計でスピンコントロールも良くなりました。
グラインドも6種類あり、自分のプレースタイルに合ったものを選ぶことで、精度の高いアプローチショットが打てます。
【フォーティーン】DJ-4 ウェッジ
2019年7月のウェッジですが、アマチュアゴルファーでもプロのようにラクにスピンがかけられる、フォーティーンの自信作のウェッジです。
特にサンドウェッジは、バンカーでも砂に潜りにくいソールになっているので、バンカー苦手な初心者でも安心して打つことができます。
【TITLEIST】ボーケイ・デザインSM9 ウエッジ カタログ純正シャフト装着モデル ツアークローム BV105 ロフト角:46度 ライ角:10度 グラインド:F シャフト:BV105
このやさしいボーケイ・デザインSM9 ウエッジは、あなたのアプローチゲームを精度の高さでサポートします。
46度のロフト角と10度のライ角を備えており、特に安定したパフォーマンスを実現します。
FグラインドとBV105シャフトの組み合わせにより、どんな状況でも信頼性の高いショットが可能です。
【TITLEIST】ボーケイ・デザインSM9 ウエッジ ツアークローム
ボーケイ・デザインSM9シリーズは、やさしく使いやすいウェッジで、特にコントロール性能とスピン性能に優れています。
その美しいツアークローム仕上げと、プレーヤーの要望に応えるハイパフォーマンスな設計が、あらゆるショットでの信頼性を高めます。
【TITLEIST】ボーケイ・デザイン SM9 ウエッジ ツアークローム BV105 S844RS1S5610J
タイトリストのボーケイ・デザイン SM9 シリーズのウェッジで、高いスピン性能と操作性を提供します。
SM9 ウェッジ ツアークローム BV105 S844RS1S5610Jは、繊細な距離感とアプローチショットでの確実なストップを可能にします。
このウェッジは、やさしい使い心地が自慢で、プロからアマチュアまで幅広いゴルファーに支持されています。
【中級者向け】おすすめのやさしいウェッジ3選
さらにスコアアップを目指す中級者におすすめする、やさしいウェッジ3選です。
【キャスコ】ドルフィンウェッジ DW-120G
2020年1月に発売されたキャスコのセミグースネックタイプのドルフィンウェッジです。
特殊な多面、幅広ソールで潜る、刺さるが起きにくく、フェースの開きを気にしなくても100ヤード以内はラクにぴったり寄せられる、やさしいウェッジになっています。
セミグースネックでボールがつかまりやすく、バウンス角が調整されているので、グースネックでよくあるざっくりミスの心配もありません。
【クリーブランド】RTX ZIPCORE ウェッジ
2020年9月発売のクリーブランドの新作ウェッジです。
これまでのRTXの中でも最も深い溝と、溝本数を増やしたことで、よりスピン性能が向上しており、ラフなどの悪条件でもやさしくショットコントロールできます。
【キャロウェイ】Mack Daddy CB ウェッジ
2020年9月に発売されたMack Daddyシリーズの新しいタイプのウェッジです。
大きめサイズのヘッドのため打つときに安心感があり、キャビティバック構造でミスヒットにも寛容なウェッジになっているので、アプローチもバンカーショットも自信を持って打てます。
ロフトが46度から2度刻みであるので、自分に合ったレベルや好みのウェッジが見つかりやすいです。
【上級者向け】おすすめのやさしいウェッジ4選
最後に上級者向けのハイエンドモデルの優しいウェッジを3つご紹介します。
【テーラーメイド】ミルドグラインド3 ウェッジ
2021年9月に発売された、テーラーメイドのミルドグラインド最新シリーズになります。
新テクノロジーのレイズドマイクロリブを搭載して、バックスピン量がアップしたことにより、高い精度でのショットが可能になりました。
タイガーウッズ仕様のソールグラインドもある、座りの良さにもこだわって作られたUSモデルもあります。
【キャロウェイ】JAWS FORGED ウェッジ
2019年に発売されたJAWSウェッジの良さを引き継ぎ、軟鉄鍛造でつくられた最新モデルで2020年9月に登場しました。
JAWSウェッジのスピン性能はそのままで、ロフトごとにフェース裏の厚みを変えてスピンを最適化しているので、より安定したアプローチショットが可能になっています。
【フォーティーン】DJ-5
2021年12月に発売されたアマチュアゴルファー向けのやさしいウェッジです。
フェースの開閉をしなくてもスピンが掛かりやすい構造になっていますので、雨やラフからのショットでも安定したスピンショットが可能です。
ミスヒットに強いぶれないヘッドになっていますので、初心者でも扱いやすいやさしいウェッジになります。
【ブリヂストン】TOUR B BRM ウェッジ
2020年9月に販売開始されたブリヂストンの最新ウェッジです。
溝とピッチが改良されてボールに食いつきとスピン性能が向上しており、また番手毎に異なるバックフェースの厚み、ロフト別にも異なるソールデザインを採用したことで、振り抜きの良さと安定感が増しています。
【フォーティーン】RM-4 ウェッジ
2020年7月に発売のフォーティーン最新のハイエンドモデルです。
番手毎に違うステップブレード設計で、スピンコントロールやヘッドの操作性が向上し、テクニックを使ったアプローチショットを打ちやすい、上級者向けのウェッジになっています。
やさしいウェッジについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、ゴルフファイトでは、「【2024年】やさしいウェッジおすすめ人気ランキング11選!特徴や選び方もご紹介」というテーマに沿って、
といったことをご紹介してきました。
他にも、ゴルフファイトでは、ゴルフに関連する様々な記事をご紹介しています。
もし、ゴルフに関してまだ知りたいことがあれば、サイト内検索をご利用いただくか、ぜひ関連する他の記事をご覧ください。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。